ありすがわのみや

ありすがわのみや
ありすがわのみや【有栖川宮】
旧宮家。 四親王家の一。 後陽成天皇の皇子好仁親王が1625年高松宮と称したが, 72年, 第三世幸仁親王(後西天皇の第二皇子)の時, 有栖川宮と改称。 1913年(大正2)一〇代威仁(タケヒト)親王の死去により廃絶し, 祭祀(サイシ)を高松宮宣仁親王が継承した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”